皆さんこんばんは!
5月17日、高校生運動部員130名へ
①スポーツ外傷・障害予防スキルの向上
②身体と脳のウォーミングアップスキルの向上
③運動に必要な集中力やパフォーマンス力の向上
を目的とした講習会を実施してきました。
今までは各部での講習会実施はあったものの、このように学校運動部全体での取り組みは初。ということでとても貴重な機会で実施させていただきました。
学校としても初の試み!ということで、こちらとしても初の試み!DJ KAJI(先日のクラウドファンディングからご一緒させていただいているDJ。オリジナルアルバムCDはまもなく完成!)と学校体育館を気持ちいいビートで包み、初めて実施する生徒たちと見学された校長先生はじめとする先生方の体と心を盛り上げました!!
この取り組みが参加生徒限らず、先生方、学校などの教育機関、街全体への普及へと繋がることを期待しています。
また、お陰様で同企画は次々と実施される学校が決まっています。
学校関係の皆さん、是非体育館でお会いしましょう!
皆さんこんばんは!5月17日、高校生運動部員130名へ①スポーツ外傷・障害予防スキルの向上②身体と脳のウォーミングアップスキルの向上③運動に必要な集中力やパフォーマンス力の向上を目的とした講習会を実施してきました。今までは各部での講習会実施はあったものの、このように学校運動部全体での取り組みは初。ということでとても貴重な機会で実施させていただきました。学校としても初の試み!ということで、こちらとしても初の試み!DJ KAJI(先日のクラウドファンディングからご一緒させていただいているDJ。オリジナルアルバムCDはまもなく完成!)と学校体育館を気持ちいいビートで包み、初めて実施する生徒たちと見学された校長先生はじめとする先生方の体と心を盛り上げました!!この取り組みが参加生徒限らず、先生方、学校などの教育機関、街全体への普及へと繋がることを期待しています。また、お陰様で同企画は次々と実施される学校が決まっています。学校関係の皆さん、是非体育館でお会いしましょう!
一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会さんの投稿 2019年5月18日土曜日